お知らせ
- 2021-02(3)
- 2021-01(3)
- 2020-12(1)
- 2020-10(1)
- 2020-09(1)
- 2020-07(2)
- 2020-06(2)
- 2020-05(3)
- 2020-04(6)
- 2020-03(1)
- 2020-02(1)
- 2019-10(1)
- 2019-09(2)
- 2019-08(2)
- 2019-07(3)
- 2019-06(2)
- 2019-05(3)
- 2019-04(3)
- 2019-03(3)
- 2019-02(1)
- 2019-01(5)
- 2018-12(5)
- 2018-11(3)
- 2018-10(4)
- 2018-09(3)
- 2018-08(4)
- 2018-07(6)
- 2018-06(5)
- 2018-05(8)
- 2018-04(6)
- 2018-03(6)
- 2018-02(3)
- 2018-01(3)
2021/02/24
タオル枕で首のストレッチ!
ブログを更新しました!
今回のテーマは「首のストレッチ」
脳性麻痺のお子さんは、緊張から首が反ってしまう事があります。
頭が真ん中に無いと
・緊張が増す
・嚥下のトラブル
・呼吸のトラブル
などが起き得ます。
タオル枕を使う事で、筋緊張の緩和に役立つかもしれません。
是非、ご査収下さい。
2021/02/13
骨折のリスク因子
セラピスト向けのブログを更新しました。
肢体不自由児において、骨折は最もあってはならない有害事象です。
骨折のリスクを高める因子はある程度分かっています。
今回は、骨折について書きました。
2021/02/09
筋緊張が高い、低いって何?
ブログを更新しました!
今回のテーマは「筋緊張って何?」です。
診察などで
筋緊張が高いね。
低緊張だね。
と言われて不安に感じている親御さん向けです。
是非、ご査収下さい!