お知らせ
- 2021-02(3)
- 2021-01(3)
- 2020-12(1)
- 2020-10(1)
- 2020-09(1)
- 2020-07(2)
- 2020-06(2)
- 2020-05(3)
- 2020-04(6)
- 2020-03(1)
- 2020-02(1)
- 2019-10(1)
- 2019-09(2)
- 2019-08(2)
- 2019-07(3)
- 2019-06(2)
- 2019-05(3)
- 2019-04(3)
- 2019-03(3)
- 2019-02(1)
- 2019-01(5)
- 2018-12(5)
- 2018-11(3)
- 2018-10(4)
- 2018-09(3)
- 2018-08(4)
- 2018-07(6)
- 2018-06(5)
- 2018-05(8)
- 2018-04(6)
- 2018-03(6)
- 2018-02(3)
- 2018-01(3)
2019/01/21
患者さんのお声を更新しました。
脳室周囲白室軟化症の2歳の女の子の親御さんから頂きました。
娘は1歳になってすぐにPVLと診断され、現在2歳1ヶ月です。
ご縁あって3ヶ月前から堀口先生にお世話になっています。
もともとマッサージ治療などは懐疑的でしたが、先生の施術を受け
いつも娘に夜中3回は起こされていたのですが、1回目の施術の日
その他にも、四つ這いのポーズが取れるようになったり、重度の便
普段は通院やリハビリ、上の子のお世話でなかなか時間がとれない
また、病院で質問しきれなかったり、疑問に思ってることも堀口先
これからも先生と娘と共に楽しみながら頑張っていきたいと思いま
【その他のお声】
https://child-care-massage.com/free/voice
2019/01/17
体重移動は重要
ブログを更新しました!
今回は体重移動についてです。脳性麻痺などの肢体不自由のお子さんは苦手とするところなので
自宅でのセルフケアに取り入れて頂けると良いと思います。
2019/01/04
新年の挨拶とセルフケア
ブログを更新しました!
今回はポジショニングについてです。
脳性麻痺をはじめとする肢体不自由児は決まった姿勢でいる事が多く、限定的な感覚経験になりがちです
姿勢を変えるだけでも知覚や重心位置が変わりメリットがあります、そんな内容です。