ブログ
2022-04-09 11:23:00
座ってると腰が痛い
座る姿勢と椎間板
座っている姿勢が1番、椎間板に体重が乗ります。
座る時間の長いデスクワーカーに多い腰痛です。
喫煙がリスクを上げる
タバコに含まれるニコチンには細い血管を閉じる作用があり、血行不良の原因の1つです。
このニコチンによって椎間板への血流が低下して、椎間板が弱くなる事が分かっています。
運動は椎間板を強くする
ランニングやウォーキングによって椎間板は適度な刺激を受けて厚みが増える事が分かっています。
複数のリスクが重なると
・座り時間が長い
・運動不足
・喫煙
デスクワーカーによくある事が椎間板にとってはマイナスに働きます。
それぞれをいきなり変える事は難しいので1個ずつ改善しましょう!
簡単に出来る緩和方法
① クッションを使う
座面が柔らかい方が椎間板にかかる圧力が減り、リスク低減になります。
② 腰を温める
ホッカイロなどで温めて血行不良を少なくしてリスク低減。
③ 小一時間に一度、離席
同じ姿勢を取り続ける事が問題です。定期的にトイレやコーヒーブレイクに立って姿勢を変えましょう。