ブログ
2022-03-03 21:06:00
骨盤の歪みと腰痛
骨盤の歪みと腰痛は
ほとんど関係ない
骨盤はそもそも左右対称で無い事も普通にあります。
統計的にも腰痛がある人と無い人を比べた時に、双方の骨盤の形状に差は無かったとする物もあります。
形状だけではなく、
・左右の傾き
・前後の傾き
これらについても腰痛のある人が特別な傾きが大きいという事ではありません。
仙腸関節障害
骨盤の関節に仙腸関節という強靭な関節があります。
この関節の弛み、捻じれといった機能障害によって痛みが生じる事があります。
これを骨盤の歪みと誤認する事があります。
これを「骨盤が歪んでいる」としてボキボキ矯正するのは大変危険です。
以下の症状はないですか?
・殿部、鼠(ソ)径部の痛み
・ずっと座っていられない
・でも正座は大丈夫
・片側の脚の痛み
・痛い方を下にして寝られない
いくつか当てはまる方は骨山ベルトなど保険適用の保存療法を試した方が良いかも知れません。
特に産後のママさんは注意
産後腰痛に悩むのは一般的だと思いますが、産後は仙腸関節障害になりやすいタイミングです。
産後の骨盤矯正などと言って、骨盤を小さくする為にグイグイやった結果、強い腰痛になる事も有り得ます。